まず料金を比較、auひかりvsWiMAX2+(GMOとくとくBB)
(※WiMAXは色んなプロバイダを比較した結果「GMOとくとくBB」がお得と判明!)
3年目に突入したうちのauひかりは「月額5,292円」
新規で「とくとくBB WiMAX2+(2年契約/ギガ放題)」を申し込みすると、
平均すると、月額は約4208円です。
さらに、キャッシュバック28,700円(2年契約/端末W05クレードル付きの場合)と事務手数料3,000円を考慮すると、
28700円-3000円÷24ヶ月=約1070円
4208円-1070円=3138円
月額料金は、
新規入会キャンペーンを利用すると、平均 約3,138円(税抜)になります。
※細かい諸経費等は含まれていないので、あくまで目安としてください。

これはかなりお得になりそうな予感!がしたのも束の間、
自宅のauひかりはプロバイダが既にGMOとくとくBBでした…。
でも、問い合わせしてみると、「おかえりなさい割キャンペーン」という特典は適用されるようだったので、そちらのキャンペーンで料金計算してみました。
こちらは月額料金が3281円とお安いですが、キャッシュバックはありません。
事務手数料3,000円とクレードルを希望する場合は、別途クレードル代金が発生します。
・Speed Wi-Fi NEXT W03: 2,750円(税抜)
・Speed Wi-Fi NEXT W05:3,290 円(税抜)
先の条件と比較するため、端末W05クレードル付きでみると、
3000円+3290円÷24ヶ月=262円
3281円+262円=3543円
月額料金は、
おかえりなさい割キャンペーンを利用すると、平均 約3,543円(税抜)になります。

これでもauひかりの月額5,292円と比べると、かなり安い!
ということで、WiMAXを本気で検討し始めるのでした。つづく…